管楽器・弦楽器・ピアノの修理はお任せください♪

お手元の楽器の状態はどんな状態ですか?楽器の故障はいろいろあります。同じ楽器の機種でも故障内容は使用頻度や年数、お手入れの仕方・保管方法の違いで、楽器の状態は全く異なります。音がうまく出ない、吹いてみて最近違和感を感じるなどのご不満などございましたら、まず定期的にメンテナンスに当店の修理専門店で対応いたします。
また江南市の布袋駅近くにある「音の森プラッツ」でも管楽器・弦楽器なども修理受付しております。お電話でも修理のご相談に承ります。
サックスやフルートなどは温度変化等によるタンポ収縮で音が出なくなる、キイの動作不良のためノイズが発生する、クラリネットはオクターブの周辺管体の管体割れ(木特有)が購入してからちょっとしてから気づいたなどいろいろです。
● 楽器:サックス・フルート・クラリネット・オーボエ・ファゴット
木管修理内容
|
・オーバーホール |
・バランス調整(キイバランスなど) |
・全体調整 |
・部分調整 |
・タンポ交換 |
・接合部分などのコルク付け及び交換 |
・管体割れ |
・半田付け |
・部品曲りによる矯正(ポスト・キイなど) |
・クリーニング |
・改造 キイメッキをピンクゴールド仕上げなど |
|
ピストン内などの古くなったオイルやしっかりと拭き取れていないために水分が原因で錆が発生して動作(ピストンを押したり)が悪くなるなどがよくあります。また錆による結合部分がとれかかったりするなど楽器の寿命を短かくする要因にもなります。
★楽器:トランペット・トロンボーン・ホルン・ユーフォニウム・チューバ
金管修理内容 |
・ベルや本体などの凹み(へこみ)矯正 |
・部品取付及び交換 |
・スライド管調整(トランペット、トロンボーン) |
・スワブづまり(トランペット・トロンボーン、ホルン) |
・マウスピースの落下等による変形矯正直し |
・ピストン動作不良及び矯正直し |
・バルブ内動作不良 |
・ケーシング矯正 |
・コルク交換(トランペット、トロンボーン、ユーフォニウム) |
・紐交換、取付(ホルン) |
・クリーニング(内部及び外部清掃、メッキ磨きなど) |
・改造カスタム |
|
楽器:バイオリン(4/4、3/4、1/2、1/4、1/8、1/10、1/16)
ビオラ・チェロ・コントラバス
弓の毛替えなどは温度変化や湿度、使用頻度や方法などによって替える時期は変わりますが、定期的にリペアマンに見てもらうことをおすすめします。思った以上悪かったりする場合は他に必要な修理も可能性がでてきます。
★バイオリン・チェロ・コントラバス・分数バイオリン
弦修理内容 |
・弓の毛替え |
・弦張替 |
・駒調整 |
・魂注直し |
・ペグ調整 |
・管体破損の直し |
・本体部分ニカワ接着 |
・本体ニス塗装 |
・弓の部分破損により修理 |
・指板塗装 |
・指板表面直し |
・顎当て交換 |
・アジャスタ-交換 |
・テールピース交換 |
|
楽器:アップライトピアノ・グランドピアノ
ピアノ調律内容 |
・ピアノ調律 |
・ピアノ整調 |
・ハンマーアクション調整 |
・鍵盤蓋再塗装 |
・ピアノ本体塗装 |
・鍵盤板張替 |
・本体内部・外部クリーニング |
楽器:電子ピアノ(キーボードは対象外)
電子ピアノ修理内容 |
・電子基板部品交換 |
・電子スイッチ部品交換 |
・電子音響盤交換 |
・鍵盤板交換 |
・フェルト交換 |
・本体内部クリーニング |
|
|